「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧

多肉取り込み(その1)

2019/12/01   1. 多肉洞日記

とうとう雪がちらついてきました。 ということで予定を早めて多肉の取り込みを始めま ...

多肉救出

2019/11/28   1. 多肉洞日記

ここに来て朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。昼はまだ暖かいし日差しもあるので ...

白菜鍋

ちょっと風邪気味なので体を温めるべく自分で育てた白菜を中心に鍋を作りました。 こ ...

Live用Mac

2019/11/26   2. 趣味・副業メモ

古いmacbook(2010年モデルのmac book pro)をDJLive専 ...

冬枯れ

ここにきて気温が下がり、数日前まで緑だった雑草も枯れてきました。 こうなるとそろ ...

ほくほく秋の味覚

さつまいもと、ニンニクをふかしてホクホクにしました。 黄色いものは食用菊のおひた ...

とうがらし

しばらく乾燥させていた唐辛子が完成しました。 いい感じに仕上がっています。

台中(その2)

2019/11/16   2. 趣味・副業メモ

観光に行ったわけではないのでそんなに写真は撮りませんでしたが、台中には古い建物を ...

台湾(台中)

2019/11/15   2. 趣味・副業メモ

ちょっと用事があり2泊3日で台湾に行ってきました。 台湾の中でも中央にある台中に ...

白菜仮収穫

試しに一つ一番成長している白菜を撮ってみました。 まあ、いい感じです。 緑の部分 ...

焼き芋

寒いからというより、焼き芋を焼くためにこちらのストーブを今季初で点けました。 遠 ...

発色

2019/11/05   1. 多肉洞日記

今年は秋でも気温が高く紅葉も遅れ気味ですが、ここに来て多肉の方も少しずつ色づいて ...

no image

「JOKER」を見て考えたこと

2019/10/31   2. 趣味・副業メモ

話題の映画「JOKER」を見てきました。 一歩引いて映画としてみれば、映像も、演 ...

トウガラシ

ご近所さんから採りたてのトウガラシをもらいました。 「葉っぱを落としてしばらく干 ...

多肉プランター移植(その5:セダム)

2019/10/28   1. 多肉洞日記

都庁が始まっていたこちらのセダムを 茎刺しと根挿しにしてプランターに植えつけまし ...