「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧
-
-
香港その1
2019/09/30 2. 趣味・副業メモ
所用で香港に行ってきました。 一泊二日、その前後は機内泊という強行軍でしたが、楽 ...
-
-
蜂刺され
2019/09/29 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ, 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
庭木の手入れをしていたら蜂に刺されました。蜂に刺されたのはこれが初めてです。 ス ...
-
-
多肉プランター移植(その2)
2019/09/28 1. 多肉洞日記
前回残してあったこちらを今回は移植します。 まずは徒長している部分を遠慮なく切り ...
-
-
アメリカシロヒトリ
2019/09/27 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
庭木にアメリカシロヒトリの巣を発見しました。 これです。 ここに幼虫がいるうちに ...
-
-
多肉プランター移植(その1)
2019/09/26 1. 多肉洞日記
ポットに入れていた同じ種類の多肉をプランターに移植します。 とりあえずこの3種類 ...
-
-
倒木
2019/09/20 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
裏庭にタラノメの木があるのですが、気がついたら枯れて、ポキリと折れていました。 ...
-
-
白菜植え替え
2019/09/19 3. Try & Enjoy!家庭菜園
移植した白菜ですが、このように根がつかず枯れてしまうものもあります。 そこで予備 ...
-
-
白菜 ハムシ
2019/09/18 3. Try & Enjoy!家庭菜園
白菜の虫食いの正体ですが、どうもこいつのようです。 調べたところハムシ(葉虫)の ...
-
-
白菜植え付け第2弾
2019/09/17 3. Try & Enjoy!家庭菜園
前回のブログで書いた整理した畑に、残りの白菜の苗を植え付けました。 こんな感じで ...
-
-
除草剤効果(2週目)
2019/09/16 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
除草剤を撒いて2週ほど経過しました。 ご覧のようにだいぶ効いています。 ただ、や ...
-
-
白菜 除虫
2019/09/13 3. Try & Enjoy!家庭菜園
畑に移植した白菜ですが、順調に大きくなっています。 しかしこの時期に問題となるの ...
-
-
畑整理
2019/09/12 3. Try & Enjoy!家庭菜園
このところ台風含め雨が多かったのですが、雨の晴れ間を使って畑の整理をしました。 ...
-
-
葉挿しから寄せ植えに
2019/09/11 1. 多肉洞日記
放っておいた葉挿しですが、だいぶ成長しました。 これを掘り出し、 ふるいにかけま ...
-
-
オクラ抜き取り
2019/09/10 3. Try & Enjoy!家庭菜園
収穫量がガクンと減ったオクラを畑から抜き取りました。 まだ根のあるものはこうやっ ...
-
-
除草剤効果
2019/09/09 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
1週間ほど前に巻いた除草剤の効果です。 だいぶ枯れてきているのがお分かりでしょう ...