「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧
-
-
春の味覚(その2)
2019/04/18 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
ご近所さんからかぶれ菜をいただきました。 さっとゆでておひたしにしました。
-
-
オクラ種まき
2019/04/15 3. Try & Enjoy!家庭菜園
今年も夏に収穫できるよう、ポットにオクラの種を蒔きました。 発芽が楽しみです。
-
-
春の味覚
2019/04/13 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
プランターに植えているわけぎです。 春と秋の2回収穫できます。 お豆腐に薬味とし ...
-
-
春の花(その2)
2019/04/12 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
こんな花も咲き始めました。 あとこちらは白菜の花です。
-
-
町内会班長
2019/04/11 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
先日町内会の行事としての井払いについて書きましたが、町内会はさらに班に分かれてお ...
-
-
井払い
2019/04/08 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
この季節町内会行事として「井払い」というものがあります。 農業用水や排水溝に流す ...
-
-
玉ねぎ
2019/04/05 3. Try & Enjoy!家庭菜園
玉ねぎですが順調に成長しています。 葉も色が濃くしっかりとしてきました。
-
-
春の花
2019/04/04 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
まだ雪が降ったりしますが、春の話題を。 庭先で見れる春の花の一覧です。
-
-
油断大敵
2019/04/02 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
タイヤの交換をしようと思っていたらまた雪です。 この季節油断なりません。 多肉を ...
-
-
梅の花
2019/03/23 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
去年枝を切ってしまったのでわかりにくいですが、梅の花も咲き始めました。 今年は梅 ...
-
-
茎立ち
2019/03/22 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
白菜の茎立が始まりました。 さっそくいただきました。 春の味覚です。
-
-
ベスト カップ麺
2019/03/21 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
ポテトチップとカップ麺は新商品が出てはすぐに消えていくのですが、これは是非残して ...