「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧
-
-
田舎の人は花粉症にならない?
2019/03/19 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
家の裏にある杉の木の様子です。 朝日を浴びるとこのようにすっかり黄色(茶色?)に ...
-
-
上野公園
2019/03/18 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
仕事の関係で東京に行き、時間があったので上野公園を散策しました。 上野公園の穴場 ...
-
-
春、と思いきや、
2019/03/15 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
前回のブログで「もう、春と言っていいでしょう」と書いたのに、ここに来てまさかの降 ...
-
-
春の兆し(その3)
2019/03/14 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
春の兆しと言うよりも、もう春と言っていいでしょう。 水仙の芽が顔を出しました。
-
-
STYLY新機能(2)
2019/03/12 2. 趣味・副業メモ
「Museum」に続き「Botanical Garden」というテンプレートも追 ...
-
-
STYLY新機能 Museum
2019/03/11 2. 趣味・副業メモ
STYLYの新機能に「Museum」というものがあります。 インスタグラムの写真 ...
-
-
春の兆し(その2)
2019/03/10 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
梅のつぼみも膨らんできました。
-
-
アマゾン 評価の裏側
2019/03/08 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
以前も報告したドライブレコーダーですが、その後運転中に電源が入らなくなってしまい ...
-
-
2-4 ボトックス注射問題点
2019/03/07 5. 片側顔面神経痙攣/髄液鼻漏手術、顔面神経麻痺リハビリ、再発の記録
前回、ボトックス注射の効果は順調と書きましたが、問題もあります。 聞きすぎると、 ...
-
-
STYLY 新ビデオ(その2)
2019/03/06 2. 趣味・副業メモ
前回STYLYの新ビデオである「Holographic Screen 1」を紹介 ...
-
-
玉ねぎ
2019/03/04 3. Try & Enjoy!家庭菜園
雪解けして玉ねぎの芽が見えてきました。今年は去年よりも順調に成長しています。 久 ...
-
-
2-3 半年後、2回目のボトックス注射
2019/03/02 5. 片側顔面神経痙攣/髄液鼻漏手術、顔面神経麻痺リハビリ、再発の記録
このコーナーへの投稿は半年ぶりとなってしまいましたが、それはボトックス注射が上手 ...
-
-
白菜、最終収穫?
2019/03/02 3. Try & Enjoy!家庭菜園
暖かくなってきたので白菜の茎立ちが始まりそうです。 ですのでその前に結球している ...