-
-
EMボカシ肥料
2018/10/02 3. Try & Enjoy!家庭菜園
もう少ししたら畑のこのスペースに玉ねぎの苗を移植していこうと思います。 その準備 ...
-
-
玉ねぎ間引き 2回目
2018/10/01 3. Try & Enjoy!家庭菜園
玉ねぎですが15cmぐらいに成長したので2回目の間引きを行いました。 間隔を1. ...
-
-
白菜移植 第3弾-第5段
2018/09/24 3. Try & Enjoy!家庭菜園
白菜移植第3回目です。 そして日を改めて4回目、 さらに5回目、 これで終了です ...
-
-
玉ねぎ間引き
2018/09/18 3. Try & Enjoy!家庭菜園
プランターで玉ねぎの苗を育てています。 発芽して混んできたので、ピンセットを使っ ...
-
-
白菜移植 第2弾
2018/09/14 3. Try & Enjoy!家庭菜園
前回に続き白菜の移植をしました。 まずはオクラを外し、植える場所を確保します。 ...
-
-
オクラ いつまで収穫できる?
2018/09/12 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
夏の終わりとともに収穫も終わりかなと思っていたオクラですが、ここ数日雨が続いた影 ...
-
-
トウモロコシ 結果
2018/09/11 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
何度か報告してきたトウモロコシですが、結局こんな感じで見た目はきれいではありませ ...
-
-
白菜移植
2018/09/05 3. Try & Enjoy!家庭菜園
本場が4−5枚になってきたものから白菜の移植を始めました。 まずは、収穫が終わっ ...
-
-
トウモロコシ 初収穫?
2018/09/04 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
とうもろこしですがこのようにフサフサしているヒゲが 茶色くなってきて その茶色の ...
-
-
白菜苗
2018/09/01 3. Try & Enjoy!家庭菜園
このところ恵みの雨も続き、白菜の苗も成長してきました。 このぐらいになれば、虫が ...
-
-
苗カバー 雨
2018/08/28 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ, 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
前回報告した白菜の苗の虫食い防止、正確には蝶の飛来防止のカバーですが、雨が降ると ...
-
-
白菜 苗 虫食い
2018/08/27 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ, 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
白菜の苗ですが本葉が出てきたのですが、ここにきて暑さと虫食いの被害が広がっていま ...
-
-
とうもろこし その後のその後
2018/08/24 3. Try & Enjoy!家庭菜園
前回その後のトウモロコシの様子を報告しましたが、しかしその後強風のため何本かがポ ...
-
-
トウモロコシ その後
2018/08/18 3. Try & Enjoy!家庭菜園
トウモロコシですが、こんな感じになって来ました。 このように上にフサフサが出てく ...
-
-
白菜発芽
2018/08/13 3. Try & Enjoy!家庭菜園
ポットに植えていた白菜ですが、3、4日で芽が出ました。 最後に余った種をばらまい ...