「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧

no image

勝手に二本立て:現代スパイ映画のメッセージ

2018/05/07   2. 趣味・副業メモ

ゴールデンウィーク中の休暇を利用し、勝手に2本立てを企画しアマゾンプライムビデオ ...

no image

Mirage Solo か Oculus Go か?

後に歴史的資料となるべくこの2018年(=平成ラスト)のゴールデンウィークのVR ...

多肉植物の土

アマゾンで買った多肉植物の土が届きました。 ゼオライト配合のこちらが一番おすすめ ...

オクラ 種まき

気温が上がって来たのでポットにオクラの種を植え付けました。 今年はちょっと忙しく ...

多肉 仕立て

2018/04/28   1. 多肉洞日記

外に出した多肉ですが、まさに季節の変わり目なのでしょう、自然に葉が落ちて来ている ...

no image

映画評:Ready Player one

2018/04/26   2. 趣味・副業メモ

今まで映画評的なことはこのブログではやっていなかったのですが、この度IMAX3D ...

梅の木が、、、

先日のブログで庭木の剪定をしてもらったことを書きましたが実は重大な失敗もありまし ...

庭木剪定

4−5年ぶりになるのでしょうか。 伸び放題になっていた庭木の剪定をシルバー人材セ ...

白菜茎立ち まだまだいける

白菜の茎立ですが4回目の収穫でしょうか、まだまだ行けます。 今回は茹でたものをマ ...

多肉再生の試み その2

2018/04/20   1. 多肉洞日記

以前「多肉再生の試み」として報告していた冬腰で枯れてしまった多肉ですが、その後根 ...

徒長カット

2018/04/18   1. 多肉洞日記

外に出した多肉ですが、春なので徒長が目立っています。 こんな感じです。   そこ ...

多肉外出し

2018/04/16   1. 多肉洞日記

最低気温が5度を下回ることもまだありますが、もう冷え込みもないだろうと判断し室内 ...

茎立ち(3回目)&たらの芽

白菜の茎立ちの収穫(3回目)とたらの芽を収穫しました。   とげがあるのがたらの ...

白菜茎立ち 収穫2回目

以前のブログで書いた白菜の茎立ですが、一度収穫した後も脇芽がどんどん出てきます。 ...

新芽その後

4月も2週目になると新芽もどんどん大きくなってきています。 ピンボケですがこちら ...