「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧
-
-
VAPE オイル コスパ
2018/04/06 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
以前のブログに書いたようにVapeを楽しんでいますが、オイルが高いのが問題です。 ...
-
-
アスパラガス 移植
2018/04/04 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
春になったのでポットに受けていたアスパラガスを移植しました。 まずは以前EM肥料 ...
-
-
白菜の茎立ち
2018/04/03 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
以前のブログで白菜の茎立ちが始まっていることを書きましたが、蕾も大きくなってきた ...
-
-
追記③ 顔面神経痙攣 薬
2018/04/02 5. 片側顔面神経痙攣/髄液鼻漏手術、顔面神経麻痺リハビリ、再発の記録
相変わらず顔面痙攣というか引き攣りの症状は続いています。 今はこの二つの薬を使い ...
-
-
春!
2018/03/30 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
今年は春が早いようです。 3月中に梅の花が開花しました!。 木の芽やタラの芽 ...
-
-
ブログリニューアル
2018/03/29 1. 多肉洞日記, 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ, 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
4月から仕事が変わりフルタイムワーカーになるのに合わせ(決してパートタイムよりフ ...
-
-
ブルーベリー3年目
2018/03/27 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
わかりにくい写真ですがブルーベリーも花芽をつけてきました。 去年までは枝を育 ...
-
-
Vape 始めました!
2018/03/25 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
最近Vapeを始めました。 喫煙者ではないのでもちろんノーニコチンのオイルですが ...
-
-
多肉 ほったらかし実験
2018/03/17 1. 多肉洞日記
冬の間ほったらかしにしておき雪に埋もれていた多肉ですが、腐ったようにジュクジュク ...
-
-
EMぼかし 畑へ
2018/03/15 3. Try & Enjoy!家庭菜園
すっかり雪も溶けたので、生ゴミを肥料化しているEMぼかしを畑にまきました。 まず ...
-
-
春の息吹
2018/03/14 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
春の兆しが現れています。 ちょっと分かりにくいですがこちらはプランターに植えてい ...
-
-
玉ねぎ、土かぶせ&施肥
2018/03/13 3. Try & Enjoy!家庭菜園
雪もすっかり溶けてずっと雪の下にいた玉ねぎも日光を浴びられるようになりました。 ...
-
-
白菜終了!
2018/03/05 3. Try & Enjoy!家庭菜園
畑の方も雪解けが進み、埋れていた白菜が顔を出しました。 これなどは ...