「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧

no image

雪解け

おそらくもう1、2回雪が降り積もるとは思いますが、3月になり雪解けも進んできまし ...

no image

アマゾンインスタントストアがいつの間にか終了していた!

2018/02/28   1. 多肉洞日記

去年の10月27日に終了していたということなので今更なのですが、アマゾンインスタ ...

New Live set !

2018/02/27   2. 趣味・副業メモ

パソコンをリセットしたのに合わせ、メインのDTMソフトであるableton li ...

no image

Instagram 始めました!

2018/02/26   1. 多肉洞日記

多肉堂の宣伝も兼ね、インスタグラムを始めました! https://www.ins ...

no image

PC整理とバックアップのコツ

2018/02/19   1. 多肉洞日記

前回のブログでTimemachineって本当に必要?と疑問を呈しましたが、やはり ...

no image

Mac timemachine 必要?

2018/02/13   1. 多肉洞日記

前回のブログで書きましたが、macを初期設定に戻し、いろいろと再設定する作業をこ ...

mac mini 不具合

2018/02/10   1. 多肉洞日記

故障とまでは言いませんが、メインPCとして使っているmac miniに不具合が生 ...

ざくろ酒

ざくろ酒の漬け込みから3カ月以上が経過し、いい感じに仕上がってきました。 右の小 ...

新製品撮影開始

2018/02/05   1. 多肉洞日記

Webshop 多肉堂で販売する新しい写真とビデオの撮影を開始しました。 こんな ...

おしゃれストーブ

2018/02/03   1. 多肉洞日記

厳寒の時期だと室内に取り込んでいても多肉が冷えるので、時々ストーブをつけて温める ...

VJ高画質録画

2018/02/02   1. 多肉洞日記

VJソフトとしてDesignPadを使ってOBSで録画しているのですが一台のパソ ...

no image

Plex VR

2018/01/31   1. 多肉洞日記

以前のブログで「VR空間でVJができれば理想なんだけど、、、」と書いたのですが、 ...

フォトジェニック

2018/01/29   1. 多肉洞日記

多肉堂での新商品の撮影に向けて、絵になりそうな多肉植物をいくつかピックアップしま ...

多肉のカビ

2018/01/27   1. 多肉洞日記

冬だから、空気が乾燥しているからと侮っていたのですが、気がついたら室内に取り込ん ...

no image

iRig Stomp I/O

2018/01/26   1. 多肉洞日記

毎回魅力的な新製品を出してくれるIK multimediaですが、今回もまた魅力 ...