「 投稿者アーカイブ:plugmatics 」 一覧
-
-
草刈り(2回目)
2017/07/12 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
5月に続き今年2回目の本格的な草刈りを始めました。 こんな感じで手前が草刈り済み ...
-
-
ドライブレコーダー
2017/07/11 6. 田舎暮らしのおすすめグッズ情報など
車にドライブレコーダーを設置しました。 こんな感じです。 フロントガラスにつける ...
-
-
梅酒
2017/07/10 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
先日のブログの続きですが、1年ものの梅酒を飲み始めました。 こちらが水割り こち ...
-
-
梅酒仕込み
2017/07/09 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
梅酒の仕込みは梅が青いうちにということで、この先の強い日差しを考えて、梅が色づく ...
-
-
オクラ植え付け
2017/07/08 3. Try & Enjoy!家庭菜園
前回の作業で残っていたオクラの苗を畑に植え付けました。
-
-
トラブルとその相談(2)
2017/07/04 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
前回の続きですが、法テラスで法律的な面での相談をして来ました。 結論から言えば、 ...
-
-
玉ねぎ終了
2017/07/02 3. Try & Enjoy!家庭菜園
6月末日をもって玉ねぎの栽培を終了することとし、全て掘り起こしました。 残ってい ...
-
-
だだちゃ豆植え付け
2017/07/01 3. Try & Enjoy!家庭菜園
だだちゃ豆の苗を畑に植え付けました。 まずは畑を耕しならします。 次にそこにビニ ...
-
-
梅
2017/06/30 3. Try & Enjoy!家庭菜園, 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
去年は梅が豊作だったのですが、今年は少ないです。 一年ごとに豊作と不作となる ...
-
-
あじさい
2017/06/29 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
アジサイが咲き始めました。 6月末なので今年は少し遅かったかもしれません。 ...
-
-
発芽率
2017/06/28 3. Try & Enjoy!家庭菜園
野菜作りで一番難しいのはもしかしたら発芽かもしれません。 だだちゃ豆ですが、結局 ...
-
-
トラブルとその相談
2017/06/27 4. 季節のあれこれ/田舎暮らしのあれこれ
田舎暮らしというとのんびりしたイメージもあるのですが、人間関係も少ないぶん密にな ...
-
-
だだちゃ豆発芽
2017/06/17 3. Try & Enjoy!家庭菜園
タネ植えから2週間でいくつか芽がでてきました。早いものは1週間で発芽していました ...